虹色育児日記★一時保護〜解除までを綴る

一時保護解除に向けて、出来ることできないこと..考えた事、もらったアドバイス等..育児や今まさに児童相談所と関わりがあり悩んでいる方へ..

チャットのやりとり..徒然と..

こんにちは、しらこです。

今回もチャットの内容の記述になります。

読み返してみると、当時の暗闇で必死にもがいていた中..具体的なフォローの言葉や、アドバイスをいただけて、私の気持ちの動きも伝わると思います。


■■■■■■■■■■■■■■■■■


私》


お二人とも、私の拙い文章を読んでいただいて..真剣に向き合っていただきありがとうございます!


花さん

今回が1回目です。上の子の時もありません、人生初です。ただ、保護されたのが金曜日で土日は業務が休み?なのでなかなかキツイねと、市の職員の方から優しい言葉をかけていただけました..

私はとにかく2人に早く帰ってきてもらいたい一心で子どもの為なら、どんなにきつくても「変わる努力」をするつもりです。つもりというか、変わります!って感じなんですけど。

旦那は子供が一時保護された時に電話で連絡をくれた人の高圧的な態度と、そっけなさにイラつき..(私に話してくれた方はそんな人じゃないです)正直「児相」に対して最初からすごく苦手意識?嫌い?という気持ちが生まれてしまったようで。あと「男」「世帯主」のプライド?昭和生まれですし、自分たちはもっとキツかったという気持ちが根底にあり...

面談ではちゃんと謝るけど、俺そんなに悪いことしてないから、とか..

ほんとに反省してんの⁉️大丈夫⁉️

って感じに思っちゃうんです。夫婦喧嘩なんてしてる場合じゃないのに、私がこんなに心身ともに疲弊してるのに..とか。


なんか、スマホゲームしてたり..児相の悪口を言ってみたり..


旦那も内心は本当はかなりキツイとは思うんです、それなら言動にもう少しだしてくれ!って思っちゃう自分がいます。

言えば言うほど、ムキになりそうなので、まぁまぁにして終わりにしましたが..やはり、夫婦の気持ち、育児の方向性が一緒という姿勢を面談の時に見られると思うので..心配になってしまうんです🥶


■■■■■■■■■■■■■■■■


花さん》


しらこちゃん 大変な状況の中、教えてくれてありがとうございます。


早くお子さん達、帰ってきて欲しいですね。

しらこちゃんの身がちぎれそうな思い、伝わってきます。

特に下の赤ちゃんはまだ小さいですしね。

きっと預かりのホームさんで可愛がってもらってるはずです😌🤱


夢ちゃんのお話のように、児相は親子を引き離す事が主目的ではなく、また実問題として児相は人員も資金もさほどないため、お子さんをむやみに理由なく長く預かることは、本意ではないのです。


なので、しらこちゃんご夫婦が、しっかりご説明されて、今後は同じ事が起こらないと、児相にその道筋を示せば、信頼して返してくれると思います。


きっと今回はお尻のアザを診た医療機関から通報されたのかな、と想像しますが、いかがでしょうか。


ご主人ですが、昭和の頑固オヤジ系のパパさんなのかな。


児相の方もアドバイスくれるかな、と思うのですが、多分しらこちゃんの地域に、育てにくさを抱える親子の通所施設(月に数回、数時間通う)があるんじゃないかな、と思います。


(私も次男が幼稚園児の時に通っていました。親子で通って、子どもは遊具やおもちゃで遊んで、そばで親と支援の相談員さんが子どもと一緒に遊びながら色々とお話するところです)


別にお子さんが発達障害とかでなくても、子育てに困難を感じるママさんパパさんなら、誰でも通えるます。

そこを児相からか市役所から紹介してもらって、ご夫婦でお子さん連れて通うことを約束したら、児相も理解してくれるのでは、と思います。


しらこちゃんのお話を読んで思うのですが、現状をしらこちゃんのご家族だけで対処しようとすると、ちょっとむずかしいかもしれない、と思いました。このままでは、しらこちゃん自身が参っちゃいそうです。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■


私》


夢さん..

金曜の夜からネットで色々検索してしまって..

児相の方はとにかく忙しいから時間と手間をかけさせない為にも自分で調べられる所は調べていく..とか。体験談など、読んでみたんですが平均1ヶ月弱。ズーーーーーーン。

でも、ゆみさんのお話を聞いて、少しだけ..一筋の光が見えました、ありがとうございます😭

一歳の子は、何も分からず、私の顔忘れちゃわないかな、とか。一歳時の1ヶ月なんて..すごく貴重な成長なのに..とか。今思ってもどうしようもないんですけどね😢

スマホの写真もまだ見れません。寂しくなるから..


通報は保育園からです。

長女の事は年少から「破天荒」「負けず嫌い」「言うこと聞かない」「乱暴」など。家ではお兄ちゃんや親が相手なので軽くあしらえますが、お友達相手にやってないか、その都度こまめに聞いたりしてました。保育園側からは、第二子で上が優しいお兄ちゃんだとそうなる傾向もあるし、お母さんがそんなに心配するほどではないですよ、お友達とも遊べてるし、トラブルになるようなら職員が入りますよという回答をいただいてました。

24日の日に旦那が夜勤の時に子供達をお風呂に入れていて、一番下の子が今鼻風邪をひいていて湯ざめして欲しくないので、まだ浴槽にいる長女に下の子の脇の下あたりを軽く抑えててとお願いしました。その間で洗い場にあがり私は髪と体をさっと拭き、全裸で下の子を連れて行く..予定でした。長女が湯船でふざけ始めたので、息子に変わってもらうようにお願いして..その日は何もなかったんです。

ただ、夜勤明けに主人に、こんな事があったんだよ。もー、ほんっとにふざけっぱなしで困る〜!などとくどきました。

そして、26日の夜旦那が子供をお風呂に入れてくれ..上がる時に前と同じように頼んだところ、やはりふざけ始め、バシャバシャするので下の子がすべり一瞬入水したんです。

旦那も洗い場ですぐ救出したので、大丈夫だったんですが..

日常から親の言う事をきかない、言い返してくる、反省した素振りもない、それにプラスお風呂での事..命に関わると言う事がきっかけでお尻をかなり強く、何度も叩いたそうです。

私はその場に居なかったので正確に「何発」かは分からないんですが..


その事を担任の先生に次の日登園する際にお話ししました。先生もまー、危ないからねー、とか。カッとなることあるよねー!とか。..続きます。


言ってくれて、出勤しました。

夕方仕事帰りに円に迎えに行くと..

別部屋に通されて、児相の方がいらっしゃってて一時保護の説明を受けました。

保育園側からは、今に至るまで何の説明もありませんが、保育園が通報した事は確かだと思います。

旦那は日常的に叩く人ではないです。イクメンではないですが、子供が大好きで、よく子供とも遊んでるし、義務感でやってる感じでもなく自分自身も楽しそうです。信じてもらえないかもですが、彼に虐待をしたつもりはないんです。(それが今回の焦点になると思います)


■■■■■■■■■■■■■■■■■


花さん》


保育園からの通報だったんですね。

担任の先生は理解してくれたけど、アザを見た主任の先生か園長先生が通報されたのかな😰


お風呂での状況良く分かりました💦

パパさんも赤ちゃんが溺れそうで、思わずカッとなったんですね。

分かります


■■■■■■■■■■■■■■■■■


私》


花さんのアドバイス、ありがたいです!

私の6個上の姉も、まさにそういう施設で子供や親のケアをする仕事をしています。なので真っ先に電話をしました。


まず、

いかなる理由があっても叩いてはならない。それは躾ではない、暴力は恐怖を生み、恐怖でしか支配できない関係が出来上がる(一生、自分の核になる)言って聞かせる、一度でなくまいにち声かけ。一度で言う事を聞かせる、聞かせたいと思うは親のエゴ。愛情があるなら繰り返し、大袈裟に言えば20歳、死ぬまで。親はずっと子供の親である。


次に、

5歳児に「命の重さは理解できない」です。

いのちの大切さは避難訓練などで漠然と分かっていても、真に理解できるのはまだまだ、それもいろんな経験や年数を経て得る概念。


次に、

星奈(一才)の命を、守るのは美来(5歳児)の仕事ではないということ。子供の命を守るのは親の責務である。

こんな事を、姉と話し、自分なりに整理し、今日息子と私が面談に呼ばれたのでお話ししてきました。

私は叩かれて育った、とか悪いことすると外に出された..と言うのはもう捨てます!

時代も法律も子供を守る為にどんどん変わって行くのに、私達夫婦が頭では分かっていたつもりでもしっかりと、理解できてなかった所に原因があったと思います。


星奈と美来は違う施設にいて、元気で食事、睡眠、遊び、は出来ていると教えてもらいました。話していて、ぐっと言葉が詰まる場面もありましたが、クヨクヨしてても息子も気を使うし、しっかりと前を向きたいと宣言してきました。児相の方もそうですね。と言葉は多くなかったですが、金曜日にいきなりお子さんと離れ離れになりさぞショックだったと思いますが、土日で色々と考えてもらって、お子さんのために頑張っていただいたんですね、と言葉をかけていただけました。


次の面談は旦那の番だと思います。

旦那がなーーーー。ほんとに大丈夫かなーーーー😭もーーーーー😖😖😖

ってかんじです、でも、信じるしかないです。

元々夫婦仲はいい事は、息子が話してくれたそうです。頼む旦那。昭和の男なら男気を見せろって感じです🥺

グダグダとすみません。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■


花さん》


パパさんは日常的に叩くタイプではないんですね、それをお聞きしたら安心です。


お姉さんにも沢山アドバイスいただいたんですね、すごく力強いと思います。

今日面談だったんですね、

そこまできちんとお話されたなら、きっとしらこちゃんは、問題なし、と児相側に判断されたと思います。


次はパパさんの番なのですね、実際お尻叩いたのパパさんですものね😥

頑張ってアピールしてほしいですね。


そうそう、お姉さんの仰る通り、今の時代は体罰は何があってもNGだそうです。

(犬のしつけでさえも体罰NG

子どもの脳にも悪影響を及ぼすことも分かっています。


体罰って、する側がカッとしてさらにエスカレートしやすいという怖い側面もあり。


パパさんには、咄嗟のことで思わずお尻を強く叩いてしまった(親としては誰でも覚えのある事です。)のだと思いますが、今の時代は絶対それはNGなんだ、とわかってもらえて、それを児相にアピールできたら🙏


私自身も、昔、次男のトイレトレーニングが上手くいかず、思わず太ももやお尻を手形がつくまで叩いた事があります。


でも、何度叱っても全く効果がないばかりか、トイレをすること自体に恐怖を覚えさせてしまい、排尿排便を我慢するようになり、本当に次男にはかわいそうな思いをさせてしまいました。


そんな時、体罰は絶対ダメだ、と療育の先生に教えてもらいました。

本があるので写真送ります。もしかしたらパパさんのご理解の参考になれば


■■■■■■■■■■■■■■■■■


私》


花さん、親身になっていただきありがとうございます💦トイレトレーニン..ほんとに..過ぎてしまえばい忘れてしまいますが、その時は必死ですよね🥲息子さんの気持ちもわかるし花さんの気持ちも分かる〜💦


子育ては自分育て、といつも先生(会社の会長)が言っています。

花さんも悩みながら息子さんと前に進んだんですね、そう言う実際の経験談を聞かせてもらえるとすごく心に響きます!

ありがとうございます😭


旦那は活字は全く..なので私、早速探してみたいと思います‼️ 体罰エスカレートする、今日児相の方から聞いた言葉だ!

あと、子供のため、と痛みを与える「悪意のない」暴力の危険性や子供にいう事を聞かせる事にばっかり意識がいってしまって、自分の姿を客観視できないなど..すごく頷けます!


私、今まで何してたんだろう。


■■■■■■■■■■■■■■■■■


夢さん》


しらこちゃん

状況を理解しました😭しらこちゃんの、母としての強さや、改善努力の凄さに感動したし、旦那様の叩いてしまった気持ちもすごく良くわかるし 泣きました😭


里親研修では、色んなケースについて意見を求められるのですが、まさに、長女さんの様な子を叩いた状況についても出題されました。


その時、他の研修生も私も、「手をあげることは絶対に良くないけれど、それで親が精神的に追い詰められたり、もっと最悪なケースになってしまうことを考えたら、状況によっては致し方ない」と答えました。そしたら、講師から「実際の子育て経験から、色んな思いもあると思いますが、いかなる状況でも手をあげたら虐待です」と言われ、正直その時はモヤッとしました。


だから、ご主人が今回、体罰だと言われることに納得がいかない気持ちが分かります。しかも児相の、一方的で高圧的な態度が輪をかけてますしね。


ご主人は、日頃から積もりに積もった気苦労があり、夜勤明けにしらこちゃんのお話を聞き、その状況に対する気持ちを共有して間もなく、また同じ事が起きた。しかも目の前で次女が溺れかけたことに、普段入らないスイッチが入った。日頃いくら言い聞かせてもまともに聞き入れず悪ふざけが過ぎる長女に、事の深刻さを伝えるには、もう言葉だけでは限界だと。元々、キャパぎりぎりで長女に接していたから、一瞬にして焦りや怒りが爆発してしまった。。。。と、私がご主人の立場だったらこんな感覚かなと思いました。


でも例えば、今の時代は、学校の先生が、どんな状況であれ生徒に手をあげたらニュースになりますよね。それは他人だからダメということでなく、親も同じこと。それが『人権を守る』という、今の時代のルールなんですよね。


ご主人にとって、体罰を認めて反省するのはなかなか受け入れ難いことと思いますが、「子育てにおいて、自身の経験則に頼るばかりでなく、時代の変化に伴い、知識をアップデートして子育てしなければならないことに身を持って気付かされた」みたいな感じで自分の至らなさを認めて反省の意を示すのはどうでしょう?少しはご主人のモヤモヤが取れるといいのですが。


そして、花ちゃんの言うように、育てにくいと感じていることを児相に相談して、他者のサポートを受けるのは、とても前向きで良いと思います!それと私も、お子さん達は、大切に保護されていると思います。私が研修した児童養護施設は、「え、そこら辺の貧しい家庭や、共働きでかまってもらえない家庭より、生活水準高くて、親身に寄り添ってもらえてるんじゃない?」と驚きましたよ。

またまた徒然とすみません。


■■■■■■■■■■■■■■■■


私》


花さん、

お風呂で次女を見てられなかった事について、少し時間が経ってから長女の所へ行き(二階の子供部屋に居てもらいました)、痛かったね、可哀想だしママも悲しい。どうしてこんな事になったの?と聞くと、長女は

「◯◯(長女)が遊んでてお間違いしちゃった、◯◯ちゃん(次女)のいのちを危なくさせちゃった..」と言っていました。じゃあそれをそのままパパに話そう、ママも一緒に行くよと。


ただそれは、児相の方から言わせると、

「謝らせた」という事になり、

責任が長女にある事になるそうです。

あくまでも子供の命を守るのは親の責任なので、この件に関して謝らせるのも心の傷になる度教えていただきました。


長女から一言あって、旦那もすぐにハグして許し(元々だらだら怒らない人です)その後は普通に家族で過ごしました。寝付かせもいつも通り旦那が..


なので、私も「悪意なく」謝らせるという事をさせていたんです。でもその無知さが娘の心をえぐっていたと思うと本当に馬鹿だな私はと思います。


なので、姉からは今回の事についてのポイントは絞って教えてもらったり、注意されたりしましたが、今ここで私の育児に対する固定概念を崩す必要があると姉に言われました。


姉も私も当然ながら同じ両親に育てられてるので..口で言うほど簡単ではない、死ぬほどきついと言われました。

なぜなら自分自身を否定する事になるからです。でも、子供の方が大事じゃない?と言われ、確かにそうです。


そこが揺るがないなら頑張れるよと後押ししてもらえたので、いい本を教えてもらいありがとうございます。自分の概念をぶっこわします。

涙が出ると思います。


私の母は父と離婚する離婚すると月に何回も私たちを置いて車で出て行ってしまうような親でした。

夜中には帰ってくるんです。

ただ、一時的な現実逃避というか..


母もまた3人の子育てと「夫」や「義父母」などの関係にキャパオーバーを起こしていたんだと思いますが..


ピアノで合格できなかった日は、ボロクソに言われ、外に出され玄関の鍵を閉められました。父が仕事から帰ってくる頃に入れてくれたり..

他にもいろいろです。

姉達も母を許せるか、母になった自分達が子供に同じような事をしてしまって苦しんで悪循環。

そんな2人を見て、私は反面教師を貫いて絶対幸せになる!と決意していたのに。




夢さん、

おはようございます!夜中に丁寧な返信ありがとうございます😭旦那の気持ちに寄り添った言葉。ありがとうございます😭

そうなんです、本当にそうなんです..

旦那はそのモヤモヤが今も消化できてないんです、これはもう..性格ですかね。母親と「男」の違いでしょうか🙃面談ではうまくいう‼︎と既にイラついている..


私は彼の尊厳を傷つけないようにさとしていく、事が最善かなと考えています。

旦那の態度次第で、もっともっと子供と会う日が遠のくかもと思うと私だってマジでボロッカスに旦那に文句言ってやりたいし、けちょんけちょんにしてやりたいです。

でも、それもまた支配欲なのではないか、息子も見ている..


私は冷静でいる事を頑張ります。


それしかできないです。何を言われても、子供に早く帰って欲しいし。


児相の方から子供達の様子聞いて、ひとまず安心しました。食事と睡眠は問題ないそうです。


あとは長女への聞き取りを重ねて行くそうですが、今の時点で


「パパがこわい」


と言っているそうです。今回の事についてショックが残っていて「こわい」のか、日常的な不安や恐怖を感じていて「こわい」のか、それは現状に慣れてもう少し職員に慣れてから再度聞き取り..という事をするそうです。


それを旦那に伝えたら、

一家の主人がこわくなくてどーする!

てふんぞり返ってましたが..


やだもうこの人。